加子母(岐阜)
岐阜県中津川市の最北端、美濃・飛騨・信州国境の三角頂点に位置し、北側には下呂温泉で有名な下呂市に接する、約千世帯人口約2600人の集落。昔から豊富な山林資源があったことから、江戸時代は尾張徳川藩の飛地領であった歴史もあり、これまでも法隆寺金堂、明治神宮、皇居、姫路城など歴史的建造物の修復にも加子母のヒノキが使われてきた。
現在も20年に一度執り行われる伊勢神宮式年遷宮の御用材は、加子母裏木曽国有林から伐出。先人の努力によって守り育てられた加子母の森林は、優良な「東濃ひのき」の産地として知られ、優れた木材と飛騨の匠の流れをくむ職人たちの手によって造られる家は「加子母の産直住宅」として全国に展開。冷涼で気候と豊かな自然環境を生かした農業も盛んで、トマトや飛騨牛などの産地としても知られる。
登録商品数:1
エリアを詳しく知る該当の商品がありませんでした。
条件を変更して検索する